薬親会薬局グループについて

当薬親会薬局グループでは、患者さんのどんな些細な疑問や不安を
お気軽に相談頂き、一緒に考え、笑顔になって頂ける場所であるよう
全力で取り組んでおります。

患者さんと笑顔で話せる薬局である為の取り組み

平成27年厚生労働省から患者のための薬局ビジョンの中で
薬剤師・薬局の望ましい姿として下記内容が記載されています。

対物業務から対人業務へ

患者に選択してもらえる薬剤師・薬局となるため、専門性やコミュニケーション能力の向上を通じ、薬剤の調製などの対物中心の業務から、患者・住民との関わりの度合いの高い対人業務へとシフトを図る。
※平成27年 厚生労働省より患者のための薬局ビジョンより抜粋

対人業務とはいわゆる、患者さんへのお薬をお渡しする時の説明やご指導に関することで、投薬業務とも言います。これまでは当グループ薬局でも調剤業務(対物業務)に時間を使っていましたが、調剤を機械化することにより調剤業務への時間を大幅に短縮する事が可能となりました。

調剤の機械化は何をするの?

今現在、ロボット調剤ができる事は、医師からの処方箋を薬剤師が最終チェックをした後、薬の選択、秤量、配分、分割、分包の調剤から、在庫管理まで行えます。
これまで薬剤師が行ってきた業務内容の半分と言っても過言ではないでしょう。
薬親会薬局グループでは、各店舗のニーズに合わせた調剤の機械化を導入しています。

調剤の機械化を導入した5つのメリット

調剤の機械化について、実は一部の薬剤師からは
「仕事がなくなってしまうのではないか」
という不安の声を聞きますが、そんな事はありません。
私達は、ロボット調剤のおかげで患者さんとの時間だけじゃなく
たくさんのメリットを受けています。

  1. 調剤の機械化を導入した5つのメリット その1

    機械が調剤している時間を患者さんに寄り添える時間に使える

    先にご紹介したように、薬剤師は医師の処方の内容確認(飲み合わせや投薬量等)が終われば、調剤が終わるまでの時間を患者さんとの時間に使う事ができます。
    これまでは聞けなかった些細な疑問を解決し、心から健康になっていただけたら幸いです。

  2. 調剤の機械化を導入した5つのメリット その2

    ヒューマンエラーを限りなくゼロに近づける

    こちらも先にご紹介したように、調剤における薬剤師の作業は医師の処方の内容確認(飲み合わせや投薬量等)のみになります。
    調剤過誤などのヒューマンエラーを未然に防ぐ事が可能となります。

  3. 調剤の機械化を導入した5つのメリット その3

    衛生面での安全性の向上

    常日頃から細心の注意を払って調剤を行っていますが、調剤を機械化することで、小さな髪の毛等、異物混入のリスクを抑える事ができ、安心して服用して頂けます。

  4. 調剤の機械化を導入した5つのメリット その4

    患者さんの待ち時間を大幅短縮

    調剤業務をロボットが行う事により、多剤が処方された場合でもスピードを持って調剤が行われます。
    また、調剤時間にご説明も可能となるため、お待ちいただく時間を短縮する事が可能となりました。

  5. 調剤の機械化を導入した5つのメリット その5

    患者さんの健康維持・健康増進に貢献が可能

    国が推奨するこれからの薬局・薬剤師の役割は、専門知識を持った私達だからこそできる健康を保つためのコツなどをお伝えしていく事です。
    調剤業務の時間が節約された今、これからはもっと患者さんのお役に立てる情報を発信していきます。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

薬親会薬局グループでは、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
下記の取り組みを行っています。

  1. 1

    紫外線によるウイルス除去装置の設置(小児科系薬局設置)

  2. 2

    次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ(全店設置)

  3. 3

    入り口での手指の消毒(全店設置)

  4. 4

    マスクや飛沫対策(全店対応)

  5. 5

    薬局内でのお薬のお渡しが不安な方へ、車までのお届け(全店対応)

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

092-674-2115